田中優さん☆

震災後、今まで読んでなかったジャンルの本も読むようになりました。


それは、やっぱり放射能にどのように接したらいいのかはてなマーク


対処したらいいのかはてなマーク


それが、わからなくて不安に感じたことが大きいと思いますかお


私はどちらかというと、映像に映っても繋がりのない人のお話は、


それほど実感を伴いません。


身近な人が悲しんでいたり、苦しんでいたりすると、


「なんとかしてあげたい!!私に出来ることはなにかしらはてなマーク


と考えるタイプのようです。


(なので、私が心配したり、知りたいことは、


同じように大切な人の為に、知りたい人もいるかもしれない。


そんな人がいたら、喜んでシェアしたい・・・というポジションです音譜


今回は、彼の父方の実家が福島の内陸であり、


いつもはニコニコして楽しそうにしてる印象の彼が、


どこか心配そうで、不安そうな様子でした。


今は、彼も、それなりに情報を得て(まぁ、調べることが好きというか、習慣の人だけど)


近しい関係のお祖母さんのことは、まぁ大丈夫だろうということと、


従弟妹世代には、「いつでも来ていいからねニコニコ」と声をかけていることで


落ち着いたようです。


で。


放射能対策について本を読んでいると、


自然と、自然環境なんかにも目が行きます。


だって、著書にあるんだもん。


まだ何冊か読んだだけですが、


「戦争がいかに、自然環境を守るということと対局にあるのかはてなマーク」とか


「ボランティアとははてなマーク」とか


今までにない視点で読むことになりました目


どちらも大切なことなのですが、


このボランティアについて、義捐金や支援金についてとても身近な今、


とても読みやすくて良いと思います。


幸せを届けるボランティア、不幸を招くボランティア (14歳の世渡り術)/田中 優
¥1,260
Amazon.co.jp